ディスプレイ
日常的に英語を使う機会の無い人にとって、海外旅行は英語を話す絶好のチャンスです!でも、いざ話そうと思っても意外と話せないのが英会話。そんな悩みも11個のフレーズを覚えるだけで一気に解消することが出来ます!基本のカタチを覚えれば応用もききますので、まずは何も考えずに口から出るようブツブツつぶやいて練習してみて下さい。
観光中や道をたずねる時に使えるフレーズ3選
- 「すみません、おたずねしてもよろしいですか?」
→「Excuse me. May I ask you something?」
いきなりお願いごとをするのではなく、この言葉をつけると好印象です。
ただし、そのような余裕が無い場合は無理せず本題をぶつけても大丈夫です。外国人だと分かれば意外と親切に対応してくれることが多いもんです。 - 「~~を探しているんだけど」
→「I am looking for ~~.」
- 「この地図でここはどこですか?」
→ 「Where are we on this map?」
Where = どこ
on this map = この地図上で
日本語だと主語が「私=I」になりますが、英語は「私たち=we」になるので注意
電車やバス等、移動時に使えるフレーズ5選
- 「この電車は~~行きですか?」
→「Is this train for ~~ ?」
もっとシンプルに「For ~~?」だけでもOK。
「For Shibuya?(渋谷行きですか?)」 - 「この電車は何時に出発しますか?」
→「What time does this train leave?」 - 「 ~~まではどうやって行きますか?」
→「 How can I get ~~? 」
「 How can I get to the nearest station?
(最寄り駅にはどうやって行きますか?)」
- バスや混雑した電車などで「降ります」と言う時
→「 I’m getting off. 」
- タクシーで行先を告げる際など「ABCホテルまでお願いします」
→「Can you take me to ABC Hotel,please?」
「 take X to Y 」 = 「XをYにつれて行く 」
「 Can you~~,please?」は「 ~~してもらえませんか?」という意味で、お願いごとをする時に使えるフレーズです。
レストランで使えるフレーズ3選

- 「ワインをいただけますか?」
→「Could I have a glass of wine?」 - 「おすすめはどれですか?」
→「Which one do you recommend?」 - 「注文をお願いします」
→「May I order now?」
簡単な挨拶など、簡単なコミュニケーションが出来るだけで旅はグッと楽しくなります。旅行に行く1週間ほど前から、ちらっとフレーズを確認しておくだけでも急な対応がしやすくなります。完璧を目指す必要はなく、何となくでも自分の思いを伝えることが出来れば相手が理解してくれる事も多々あります。
恥ずかしがらず、完璧を求め過ぎず、笑顔で旅行中の英会話を楽しみましょう。
ABOUT ME
ディスプレイ
ディスプレイ