TOEICの受験の目的は人それぞれですが、誰しもが結果発表が待ち遠しいもんですよね。私もこの結果発表の瞬間を楽しみにTOEICを受験している側面がけっこうあります。日常生活をする中で、なかなかワクワクするような結果発表の機会はないので学生時代に戻った気分になります。高校受験や大学受験と違うのは、TOEICはすぐにやり直しがきく事&ほぼノーリスクで結果待ちの楽しさを味わえる所ですね。受験しようと思えば毎月のように受ける事が出来ますので本当にお手軽な試験です。6,000円ほどかかるのでお小遣い制サラリーマンには痛い出費ですが・・・
というわけで、受験日程&スコア発表予定&申込期限の一覧を記載します。
Contents
2020年 TOEIC結果発表予定
点数さえ分かればイイって人も多いと思いますので、最速で結果の分かるオンライン結果発表日程に赤ラインを引いています。下記は2020年の試験日程になります。
受験月 | 試験日 | オンライン結果 | 公式認定証 | 申込期限 |
1月 | 1/12(日) | 1/29 (水) | 2/11 (火) | 11/26(火) |
3月 | 3/8 (日) | 3/25 (水) | 4/7 (火) | 1/14 (火) |
4月 | 4/12 (日) | 4/29 (水) | 5/12 (火) | 3/3 (火) |
5月 | 5/24 (日) | 6/10 (水) | 6/23 (火) | 4/7 (火) |
6月 | 6/28 (日) | 7/15 (水) | 7/28 (火) | 5/19 (火) |
9月 | 9/13 (日) | 9/30 (水) | 10/13(火) | 7/21 (火) |
10月① | 10/4 (日) | 10/21(水) | 11/2 (月) | 8/11 (火) |
10月② | 10/25(日) | 11/11(水) | 11/24(火) | 9/8 (火) |
11月 | 11/15(日) | 12/2 (水) | 12/15(火) | 10/6 (火) |
12月 | 12/6 (日) | 12/23(水) | 2021/1/5(火) | 10/27(火) |
2020年オリンピックイヤーのTOEIC受験の注意点
TOEICはここ数年は年10回、2月&8月はお休みでそれ以外の月に実施されています。が、 2020年はオリンピックで移動や物流に影響が生じる可能性があるとして、2020年7月の試験は開催無しとなりました。その代わりに、2020年10月と2021年2月に追加実施される予定です。
そのため、昇進試験や就職&転職活動、大学受験などでスコアが必要な人は上記実施月を加味して勉強計画を立てる必要があります。毎月受けるようなマニアな人にはあまり関係無い話ですが、それ以外の人にはけっこう重大な変更になります。
例年2月&8月は試験無し。
ただし、2020年は7月&8月の試験が休みとなり、
代わりに10月に2回実施&翌2021年2月にも追加実施。
就職活動に間に合わせる場合

受験してから結果が出るまでに速報で約3週間。就職活動に間に合わせるには就活解禁の1か月前には受験する必要があります。個別企業の説明会は3~4月に集中するため、エントリーシートの締め切りが3月になることが一般的。ということは2月中には結果が欲しいところです。
- 3月エントリーシート提出
- TOEICの結果は2月中には欲しい
- 1月に受験すれば1月末には結果が出る
- 1月受験をするには11月末までに受験申込が必要
- 3か月はTOEIC対策をしたいところなので10~11月には勉強開始!
上記のように逆算していくと、11月に試験申し込みをし、1月に受験する必要があります。うっかり受験申込を忘れないよう、気づいた時にカレンダーに入力しておきましょう。
2020年6月試験の次は9月試験!
2ヵ月半もあるので注意!
2020年は6/28(日)の次の試験は9/13(日)になります。この間なんと2ヵ月半。転職活動などでスコアが必要な人はご注意下さい。いつもなら1か月もあれば次の試験が来る所、2ヵ月半も間隔があいてしまいますので、夏場には結果が欲しい人は6月試験を目指して勉強に取り組んでください。
2020年秋は点数UPのチャンス!!
TOEICは慣れの試験です。英語力がある人でも試験慣れしていないと意外と点数が取れない事もありますが、逆を言うと慣れてしまえばハイスコアを取得することが可能。とにかく少しでもハイスコアを取りたい人は10月に2回も受験チャンスのある2020年秋は狙い目です。9月~12月まで3週間ペースで試験があり、これだけ短期間で本番を経験出来るのは絶好のタイミングかと思います。
ちょっと変則的な2020年TOEIC試験ですが、短期で集中して取り組むチャンスでもあります。この機会に目標スコアを取得し、サクッとTOEICから卒業しちゃいましょう。