旅行

どこかにマイルで超おトク&楽しみながら家族旅行する方法【マイルガシャ】

我が家の夫婦共通の趣味は旅行です。でも、子供が出来てから節約を意識するようになり、旅費も節約の方向で進んでいます・・・そんな我が家を救ってくれたのがJAL提供の「どこかにマイル」というミステリーツアー的なサービス。

ざっくり言うと、
マイルを使ってメチャクチャお得に航空券GET!
ただし行先はガシャで選定!
といった感じのマイレージサービス。手軽に申し込めるので、本当におススメです。

どこかにマイルとは?

6,000マイルで国内往復航空券をゲットできるJALのサービス。通常、マイルを国  内往復航空券往復に換える場合、12,000マイル以上必要となります。どこかにマイ
ルなら、なんとその半分以下の6,000マイルで航空券をゲットできます!

ただし、行先は自分で指定が出来ないので要注意!「出発地」と「出発&到着の日時」と「人数」を指定すると、4つの候補地が選定されます。この4候補地の組み合わせはランダムで出現し、自分の気に入った4択になるまで繰り返し候補を出すことが出来ます。この候補地選定は1日の回数制限があり、一定数を超えるとそれ以上は選べなくなります。が、ブラウザを変更するとリセットされるため、クロームでやって制限になった場合、サファリで再開すればOK。

コレだ!という4候補を決めた後、申し込みを実施すると、3日以内にJALから結果報告が届きます。我が家はもう4回このサービスを利用していますが、申し込んだ翌日には結果が届いています。TOEICの結果発表を見るのと同じくらいワクワクするので、このガシャ要素が楽しみの1つでもあります。

どれくらいおトク?

旅行代の多くを占めるのが交通費です。もちろん近場であれば交通費の割合は低くなりますが、せっかく旅行に行くならたまには遠くや色んな所に行きたくなるもんです。そんな時、普通に航空券を買うと平気で片道2~3万かかかりますが、それが6,000マイルで交換出来ます。6,000JALマイルを商品やギフトカードに換えると6,000円程度のものしか手に入りません。それが、どこかにマイルを通す事によって、4~5倍の価値に跳ね上がります。貧乏性なので、少しでも率の良いものに交換したいという欲が強いのですが、そんな性格の人にはピッタリのサービスです。

私は仕事柄、出張や接待でクレジットカード決済が多く、クレカポイントだけで年間4万マイルくらいは溜まります。なので気分的にはタダで旅行券をゲット出来ている感覚です。効率良くマイルを稼ぐため、JALカードを積極的に使用しています。

パパのマイルを家族で共有できるの?→できます!

我が家は私のマイルを使って「どこかにマイル」で家族旅行をしています。適用範囲は、「会員本人・会員の配偶者・会員の二親等以内の親族の方・義兄弟姉妹の配偶者まで」とのことです。

ただし、旅行者全員が JALマイレージバンク(JMB)の会員に になっている必要がありますので、興味がある方は早めに家族分の登録をしておくことをオススメします。

また、キャンセル不可なので、確実に旅行出来る日程を選定するようご注意ください。

申し込み方法


この条件では、「広島・札幌・旭川・宮崎」が出現!結構イイ

申し込み後はお祈りをしつつ選結果を待ちます。
3日以内に結果メールが届きますが、いつも翌日には連絡が来ています。

結果が来たあとは座席指定をお忘れなく!
子連れの場合、家族が近い席でないと大変ですからね

どこかにマイルの注意点!

  • 行先の指定は不可。ただし、4つの候補地までは絞る事が可能。
  • 候補地選定は1日の回数制限あり。
  • 出発地は羽田&関空&伊丹の3拠点のみ。
  • キャンセル不可!
  • マイルの譲渡範囲は、会員本人・会員の配偶者・会員の二親等以内の親族の方・義兄弟姉妹の配偶者まで。
  • 旅行者全員が JALマイレージバンク(JMB)の会員に になっている必要がある。
  • 予約は4名まで。
  • 予約ができるのは、行きの1ヶ月前の0時〜7日前まで。
  • 2歳以下の座席を必要としない幼児はマイル不要。だが、3歳~11歳の小児は、6,000マイル必要。=子供割引無し。
  • 抽選結果が届いた後、「座席指定」を忘れずやりましょう。

我が家の抽選結果

基本的に空席を有効活用しているサービスですので、候補地となる空港は人気が低めのことが多いです。その分、普段あえて自分では行かないような場所に行くキッカケとなり、新境地を切り開く事が出来ます!我が家の過去のガシャ結果は、大分・秋田・青森・帯広といった感じで、すべて人生初の行先ばかりでした。

早くとも1か月前の決定となるため、タイミングによっては人気の宿は埋まっている事も多々あります。でも、慌ただしくも「あーでもない、こーでもない」と言いながら宿や旅行プランを決めるのは本当に楽しいもんです。夫婦で競いあいながらより良い宿を探しまくってます!

旅費の大半を占める航空券代が抑えられるだけで、旅行のハードルが一気に下がります!どこかにマイルで気軽にぶらっと旅行に行くのはオススメです。

created by Rinker
¥1,078 (2023/09/24 23:09:44時点 楽天市場調べ-詳細)

ABOUT ME
パキオ
育児と時短・自己啓発に勤しむ30代のサラリーマン。 大手化学メーカー勤務。出張族で移動時間多め。 育児の合間や移動時間にTOEICの勉強を始め、700時間で400点台→900点達成。940点を取得してからはオンライン英会話中心の学習に変更。 iPadを活用して効率化&モチベーション維持にハマっており、 便利そうなものはとりあえず取り入れます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です